暖かいのか寒いのかわからない日々が続きますね
最近部屋の掃除をしまして、
服やら本やらをごっそり処分しました。
現在のデスク環境はこちら↓
やっぱり機材が多いのでコード類が絡まりあってよくないですね笑
これでも整理したつもりなんですが、やっぱりごちゃごちゃ感あるなぁ。
コンセントは全然足りないので分配器3つ体制でやっています。
ちなみに使用している電源タップは「ELECOM 電源タップ 3.0m T-Y053DA」。
ELECOM 電源タップ 雷ガード 一括スイッチ マグネット付 抜け止めコンセント 3ピン-2ピン変換アダプタ付属 7個口 3ピン 3.0m T-Y053DA
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2006/06/14
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
一括スイッチ型で個別にオンオフはできませんが、
そもそもスイッチ常にオンの機材ばかりなのであまり気にならないです。
雷ガードも付いてますし、コードも太くて断線の心配はないです。
これを何個も置いていると埃が溜まりまくるのでケースに入れています。
結構でかいのでかさばりますが、あるとコードのごちゃごちゃも隠せて便利。
埃も溜まりづらくなったしよかったよかった。
iMacにはUSB端子が4つありますが、
マウス・キーボード・ペンタブで3つを奪われているため、
残りは1つしかありません。これは不便なので拡張しています。
使用しているのは、「Anker USB 3.0 ハブ 7ポート」
Anker USB 3.0 ハブ 7ポート (電源アダプター・USB 3.0 ケーブル付)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
これで7ポート増量してるわけですが、全部埋まってます…まだ足りない笑!
これだけ挿しまくるとバスパワーのものだとたまに認識エラーが発生しますが、
このUSBハブは電源供給で動くので認識エラー等は今まで一度もないです。
iMacをメインモニターで使用して、
サブモニターで隣のディスプレイに映像を映すわけですが、
液晶ペンタブにも映像を送らないといけないので、
いちいちHDMIケーブルを差し替えないといけないわけです。
これはめんどくさい。なので切替器をかましてます。
ボタンをカチっとするだけで画面が切り替わります。
サブディスプレイでデュアルモニター作業したい場合は1、
液晶ペンタブでイラストを描きたい場合は2、みたいな感じ。
で、写真ではサブディスプレイにPS3のホーム画面が映っていますが、
これはサブディスプレイへの出力時にさらにHDMI切替器をかましているからです。
さらにそこに別の分配器も噛ませています。
KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port
- 出版社/メーカー: LEICKE ライケ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
こちらはスイッチ無しの分配器。
電源供給も必要ですが、製品名でググるとこれの使用用途もわかるかと。
AVerMediaの「Live Gamer Portable 2 AVT-C878」という
キャプチャーデバイスに接続してそこからUSBでiMacに繋ぎます。
つまるところiMacの画面でPS3が遊べます(ラグはあるよ)。
接続方法はこんな感じ↓
上手くいくかは相性の問題とかあるかもしれないので保証はできませんが、
うちはこれで問題なく接続できています。
実況動画とかもやろうと思えばできないことはないけど、
今のところ予定はないです汗
先日記事にしたZOOM H6は机の上に置きっ放しにして
「あ、メロディー思いついた」って時にすぐ録音できる状態にしてあります。
ちなみにこれの三脚は「 Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B」。
Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B
- 出版社/メーカー: マンフロット
- 発売日: 2013/07/11
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (7件) を見る
結構有名なやつですが、購入直後はボタンが固かったです。
押しまくって柔らかくなったら使いやすくなりました。
というわけでデスク周りの機材を少し紹介してみました。
願わくば机を新しくしたいところ。奥行きが足りない…汗
候補は「fantoni GX」…高い!
それでわ!