クロワッサンシカゴのねごと

クロワッサンシカゴ(Croissant Chicago)の公式ブログ。

バス停のオルカ

バス停のオルカ

◇ VOCAL : Synthesizer V AI Megpoid
◇ MUSIC/LYRICS/MOVIE : クロワッサンシカゴ


▶ ニコニコ動画はこちら


5th e.p.『Azure Orca』より1曲。

カミヨラユイ氏主催の「#オルタナ同窓会2024夏」投稿祭に参加させてもらいました!タグの「#オルタナ同窓会2024夏」で他の参加曲もチェックしてみてください。

ころころ変わる曲調をなんとかまとめられたかなと。特に前半ギターリフは速いテンポに合わせて指弾きで強弱付けるのに苦労しました。変拍子にしたせいでもある。

歌詞は以下にまとめました。


「バス停のオルカ」

◇ VOCAL : Synthesizer V AI Megpoid
◇ MUSIC/LYRICS/MOVIE : クロワッサンシカゴ

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

茹だる様な日、がなる扇風の什器
風化した穹窿、半世紀前の匂い
瓦礫越え手を伸ばすあなたの冷たい手
また世界を騙す様に口笛吹いて
棒アイス溶かした八月の風

あの日世界を覆ったテキスタイルの除幕式
街中青色溢してY.Kleinの非物質性
求愛する蝉たちとモルタルミクロネシア
ただ世界を急かす様にスキップ踏んで
歌うあなたはまるで海獣の歌姫

あなたは今でも世界に恋して
佇むわたしは苔生したビルのようね

--- I don't know why blue skies above. ---

「光が眩しいよ」
「光が眩しいね、今日も」
「世界が眩しいよ」
(あなたが眩しいの)

世界がただ廻り続けてるだけ
わたしが停まってるだけ
洗濯機が唸り歌ってた、それだけ
汚れが落ち切らなかっただけ
正解を求め過ぎてしまったんだね
そして世界が綻んだだけ
瞼を下ろすことに慣れてるだけ
空虚で満ちていく
わたしの蒼い空

あなたはそれでも
世界を愛するマエストロ

あなたは今でも世界に恋して
佇むわたしの視界を染め続けて
泳ぎだせないわたしの視界を

あおく しろく くろく あおく

ミニアルバム「Azure Orca」リリース

こんにちは!Crankshaftから3年振り。e.p.作ったよ。無料でダウンロードできます。配信もしているのでそちらでも~!ジャケットは「バス停のオルカ」のイメージイラストと兼用。

加えて、処女作「バスタブから世界へ」が10周年。最近は投稿頻度も年単位になってしまいましたが、今でも作品を好いていただけて感謝しかないです。曲のストックはいっぱいあるんですが、アレンジを後回しにしてしまっているのが現状。

急にころっと逝ってお蔵入りになるのは不本意なので、きちんと公開できるようにマイペースに頑張っていきますー。

アルバム情報


Web Only / 5th e.p.
『Azure Orca』(無料 / 4tracks)
クロワッサンシカゴ feat. GUMI etc.

収録楽曲

1. バス停のオルカ(feat.GUMI)
2. 水没区画(feat.初音ミク&Ryo)
3. 傘の上の掘立小屋(feat.歌愛ユキ&GUMI)
4. ピクニック(feat.GUMI)
+ OffVocal

作品解説

クロワッサンシカゴ の5th e.p.「Azure Orca」。
クロワッサンシカゴボカロ投稿10周年を記念して
bandcampとBOOTHにてe.p.を頒布します。
収録楽曲は「バス停のオルカ」「水没区画」を含む、全4曲。

ダウンロードはこちら

◎ bandcamp:https://croissantchicago.bandcamp.com/album/azure-orca
◎ BOOTH:https://croissantchicago.booth.pm/items/5749717

2023は楽しいゲームライフを過ごした

今年は新作ゲームが豊作で楽しいゲームライフを送ることができました。ゲームの発売日までに仕事を片付けることがモチベーションに直結しQOLを高めます。


ホグワーツ・レガシー

2023ド頭にプレイした衝撃タイトル。ハリー・ポッターの映画を好いている身としてはプレイしないわけにはいかない。アクションゲームは苦手な方ですがなんとかクリアできました。オープンワールドの再現度は過去一の衝撃を受けました。ホグワーツ城を探索するだけでも楽しいゲームです。

パラノマサイト FILE 23 本所七不思議

ビジュアルノベルをプレイすることは稀ですが、オカルト系にハマっていた時期だったので興味本位でプレイ。ゲームシステムを上手く利用した謎解きが爽快でした。好きなオカルトゲームと言われて最初に浮かぶのが「トワイライトシンドローム」なのですが、本作はその要素も取り入れられている良作でした。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

待ったよ。ブレワイの続編をようやくプレイすることができた。基本的なゲームの流れは前作を踏襲している。ただ、遊びの幅は格段に向上し、創造する楽しみが加わったことで前作以上に時間を溶かす作品になった。敵の種類が増えたことで戦闘も新鮮さが増した。探索時のわくわく感は前作の方があったので次回作は別の世界観のものをプレイしたい。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)

FF新作!コマンドバトルから完全アクションに変わったので、アクション苦手な自分にできるのか不安でしたが、オートアクセサリーなどを駆使してなんとかクリアまで行けました。映像のボリュームが想像以上だったのでゲームというよりかは映像作品といった印象は受けました。DLCはまだプレイできてませんが、たまにはこういうダークファンタジーな世界観に浸るのも良いです。

超探偵事件簿 レインコード

推理モノ大好き人間としては待ちに待った新作。ダンガンロンパのような個性的なキャラクターが登場しつつも謎解きに関してはまったく別ゲーになっていておもしろい。発売初期はロードが非常に長かったのでそこだけマイナスポイントでしたが、この路線での新作推理モノをもっとプレイしたい。

なつもん! 20世紀の夏休み

ぼくなつファンは買うでしょ。オラなつが自分に合わなかったのでこの作品も大丈夫か身構えていましたが、別方向から攻めているのが好印象でした。これはもうアクションゲームです。ぼくなつのように叔父の飯だぜタイムから逃げ回る要素もあり、モノローグも落ち着いた声で和みました。ただ、登場人物が多すぎて発生するイベントが浅い印象なので、願わくば「ぼくなつ2」のような作品をまたやりたい。

バテン・カイトス I & II HD Remaster

子供の頃にプレイしたゲームの中でも特に世界観・音楽ともにドハマりしたのがこのバテン。まさかリマスターが出るとは…。オリジナルのテンポの悪さも改善し、グラフィックも綺麗になったおかげで新鮮な気持ちでプレイできました。1はマグナスコンプリートも達成。

Cities: Skylines II

街づくりゲームの金字塔。1に関しては本篇+DLCをいくつか買って、MODを大量に導入して遊んでいました。本作からはMOD無しでも綺麗に道路を敷くことができ、バニラ状態でも時間を忘れて楽しむことができます。グラフィックも向上し、重すぎる気もしますが…眺めているだけでも楽しいです。MODが解禁されたら遊びも広がるね。

ファイナルファンタジーXIV

FF14は暁月後半戦。常にログインすることはできないですが、新パッチがある時はプレイするようにしています。初見のダンジョンは謎解きに似た感覚なので楽しい。本作は音楽周りも好みなため、BGM代わりにつけっぱにして仕事したりすることもありますね。

スプラトゥーン3

がっつりはしませんが、たまにやりたくなるのがスプラ。ランクマッチには興味が無いので、ナワバトバトルやサーモンランがメインです。トライストリンガーコラボが登場してからはそればかり使っています。長射程じゃないと打開がキツすぎる…。トライストリンガーコラボなら塗りも毎回1位になりますし、陰キャ戦法でストレス発散になります。

Transport Fever 2

瞑想用ゲームですかね。頭空っぽにして街並みや線路敷くだけのゲームです。ただ、最近実績を解放することに興味が出て、本作のシナリオモードに手を付けてみました。シナリオモードは制限のある中で要求を満たす必要があるので新鮮味があり楽しかった。海外のスレなども参考にしてなんとか実績100%解除できました。

FINAL FANTASY VIII - REMASTERED

FF8は音楽が本当に好きで作業用BGMとして今でもよく流しています。こちらのリマスターは発売直後に買ったものの序盤で積んでいたので、実績解除を目標に改めてプレイ。無事に実績100%解除できましたが、改めて自分はFF8が好きなのだと確認できました。


というわけでざっくり今年プレイしたゲームタイトルを列挙してみた。ちょっとやりすぎか…?来年以降にも気になるタイトルがあるのでまだ死ねない。

「無色透名祭Ⅱ」に参加します

「無色透名祭Ⅱ」に参加します!

こんにちは。お久しぶりです。

「無色透名祭Ⅱ」に参加します!昨年開催されたniconicoボカロ曲投稿イベントの第二弾ですね。2023年11月2日に参加者の楽曲が一斉に公開されます。今年も開催中は誰が作曲したかの情報は公開されず、場合によってはイベント終了後も明かされない。サムネの統一化や動画の制約など前回よりも情報が減り、さらに尖ったイベントとなっているようです。

今年も2曲申請していますが、ヒントになるのでネタ晴らしまでは特に情報は公開しない予定。無色透名になれるよう頑張りました ('、3)_ヽ)_

(※終了後追記)

「無色透名祭Ⅱ」おつかれさまでした。リスナーとしては今回からランダム再生機能が追加されたので、数字を気にせず曲を聴けるようになったのが良かった。公平性を唱える意見もちらほら見えたけど、リスナーの立場に立てば今のままで問題ない。限りある時間を割く以上ある程度指標が無いと酷だよ。コメントやいいねをくれた方ありがとうございました!以下、ネタバレ。

今回は実験として「Synthesizer V AI Mai」に歌ってもらい、透名度を上げられるかをひとりで楽しんでました。動画化の予定はないですが、気が向いたらボカロバージョンとかを作るかもしれない。来年新曲あげる予定もあるのでそちらに注力するつもり。