先日購入した「FF15」クリアしました。
大体50時間程度でラスボス撃破です。
ボリュームとしては丁度よい感じ。
以下、軽く感想(※ネタバレ注意)
グラフィックについて
PS4で初めてプレイするゲームだったので
グラフィックはとても興奮するし感動する。
ただ眺めていても楽しい。
オープンワールド系のゲームはそこまでプレイしてないですが、
似たような景色が永遠と続くということはなく、
車でドライブするのが苦にならない気持ちよさでした。
ただ、13章の帝国の要塞内の探索は
景色も変わらないのでちょっと冗長気味。
戦闘難易度について
このゲーム、戦闘がとてもおもしろかった。
遠くから敵に一気に飛んでいって攻撃するのが気持ちいい。
RPGは基本お使いゲーなのでクエスト周りは普通。
途中までノーマルで進めてたんですが、
敵が強いのでイージーにしちゃいました。
ラスボス手前でレベルを99にしたので
ラスボス周辺の敵は楽勝になっちゃいましたが笑
ボス戦が総じてイベント戦になってしまうことが多いので
正直その辺のザコ敵の方が苦戦する。
ラスボスも1VS1なのが気になる。
キャラクターについて
男4人で旅をするって最初は抵抗ありましたが、
まぁプレイしてみればこれはこれであり。
ちょっと絡み方が偏ってる感は否めないけどね。
行動原理が理解しにくい。ギャグでやってるなら許す。
本当は女の子キャラも操作したかったのが本音。
それにしてもこのゲームに登場してくる女性キャラみんな強すぎ。
いくつもの修羅場くぐってきたような大人な女性ばかり。
ルナフレーナ様が好き。なんで○したんだ!
シナリオ脚本について
このゲームに限ったことでは無く、
FF13の時も思ったことですが説明が圧倒的に足りていない。
世界観の説明が足りないので主人公の行動に疑問を持つ。
「神様に言われたから」では納得できないです。
ゲームとして「やりたいこと」があって、
そこに合わせるように「無理やりな展開」があるせいで、
キャラクターへの感情移入が失せてしまう。
途中の省略カットもちょっと多いかな。
DLCで補完している部分もあるけど、まだ足りない。
さいごに
いろいろ言いたいのはたぶん惜しいから。
演出頑張れ。唐突な展開をどうにかしてくれ。
でも全体的にはFF13よりかは好きなシナリオです。
戦闘自体はとてもおもしろかったので
久しぶりに「RPGやったな〜」と感じることができました。
エンディング後に車を空飛ぶ車に改造できたので
空を飛んで遊んでいたら着地に毎回失敗して即死しまくりました。
それでは。