複式簿記頑張る
こんにちは。
今年から個人事業主になったので
複式簿記をつけることになりました。
青色申告で控除を目指すためですね。
簿記などさっぱりわかりませんが、いろいろ調べた結果、
自分の場合、個人用と事業用が混在しまくっているのですが
すべての口座を事業用として記帳すればそんな難しくなさそう。
銀行の入出金はオンラインサービスですべて自動反映されて
パターンを記憶して自動的に仕訳もしてくれる時代なので
あとは勘定科目をどうするかとかだけ気にすればよいはず、たぶん。
まぁ損益計算さえ間違えていなければ、支払う税金に変化はないはずなので
勘定科目も半分適当でもいいような気がしますが…どうなんでしょう。
生活費も混在しているため、事業主貸と事業主借を駆使して頑張ってみます。
近くに公認会計士の資格持った知り合いのおっさんもいるので
一度見せて確認するのがベストそうだなぁ…。
それでは。