TONORのマウス買いました
マウスを買い換えました。
今まではapple純正のMagic Mouseを使用していたのですが、
5年くらい使用していたので結構汚れてたし、反応のも鈍ってきた。
さすがに買い換えたいと思い、悩んだ末にTONORのワイヤレスマウス購入。
今まで使用していたMagic Mouseの利点としては、
マウスの上部で横フリックすると横スクロールができるところ。
これのおかげでマウスを動かす回数が減り、作業をする際にとても便利なのです。
逆に欠点としては電池の消耗がとても早い。
単3電池2本がどんどん消えていく。これをどうにかしたかった。
そこで充電式のワイヤレスマウスを探していたら、
TONORのワイヤレスマウスに行き着きました。
他の選択肢として、Magic Mouse 2も候補にはありました。
Magic Mouse 2は電池式から充電式に進化しているのです。
ただ、TONORのマウスは2,000円。
Magic Mouse 2は10,000円。欲しいけどキツい…。
あと、Magic Mouse 2は充電しながらマウスは使えません。
TONORのマウスは使える。USBで有線接続もできます。
結果、横スクロール機能は失いましたが、
今回のTONORのマウスでストレスなく作業できているので
買って良かったと思います。

Tonor Bluetooth 3.0 ワイヤレス マウス 光学式 無線(2.4GHz) 省電力設計 超薄型 800/1200/1600dpi ブラック
- 出版社/メーカー: Tonor
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ただし安い故にすぐにヘタってきますので、
年中PCで作業する方には向いていません。
ネットサーフィン程度の使用であれば十分なマウスです。
ちなみに現在はこちらのマウスを使用しています↓